こんにちは”あとおし”です。サラリーマンは常に悩みはつきもの。40代サラリーマンはビジネスマン生活にも慣れきってしまい「給料が安い」「やる気が起きない」「体が衰えてきた」なんて考えていますよね。そんな40代サラリーマンは何に悩んでいるのでしょうか。同年代のサラリーマンが悩みがちな内容を知って、悩みを解決するヒントにしてほしいとおもいます。
40代のよくある悩みと解決方法
40代悩みの声をあとおしの経験やTwitterから拾い上げてみました。Twitterの生の声を聴きながら解決方法を記載していますので、みなさんの悩みにあてはまって少しでも解決するヒントになると幸いです。あなたが悩んでることは、他の人も悩んでいることが多いので、あまり悩み過ぎず「みんなも同じ悩みなんだ。」と感じてもらえると嬉しいです。
出世できずに後輩から追い抜かされてばかり
給料上がってテンション上がったけど入社1年足らずの仕事出来ない(慣れてない)後輩が謎の給料爆上げで抜かされた件…
この会社の査定はどうなってるのか?
今度のボーナス次第で会社やめよか(°σ_ °)
まあうちの部署のアホなトップがやらかしたから部署で給料上がってないのか?
でも納得行かん— まっくす (@A9GrqiyH8fpOieg) June 28, 2019
仕事は業績はまだ出てないけど後輩に地位抜かされたからもうやる気ねえな。ただただ、仕事の遅いチームの人や隣の超ブラック体制をしかれたかわいそうなチーム、ミスを続ける何かを助ける人になってしまった。
理解者が隣のチームの元上司だけってなぁ
— 黄金の薔薇 (@GoldenRose1229) April 12, 2019
「本当に後輩ばかり出世して、自分が出世できないのはなぜ?」ってなりますよね。若いならまだしも40代まで勤めあげてきたはずなのに!そんな40代にチェックして欲しい後輩に抜かれる人の特徴を記事にしてみました。人生100年時代です、スタートが遅くなってしまっても気にする必要ありません!後からでもいいので出世して見返してやりましょう。
⤵出世できない人と特徴と出世して見返す方法
こんにちは”あとおし”です。みささんは同期や後輩が先に出世して悔しい思いをしていませんか?同期はまだしも、後輩が上司になることなんてサラリーマン生活していると当たり前かもしれませんが「納得いかない」部分もありますよね。「嫉妬」から精神的にネ[…]
\出世に役立つ書籍/
勤続年数も長いのに給与が安い
@tamami612 若ければ すぐにでも転職を考えるけど 40も半ばを過ぎると簡単に行かないしね〜ハァ━(-д-;)━ァ…
ほんと 環境が一番だよね…
今の会社は環境も給料も な〜んにもいいことなくて モチベーションが全然上がらない…ってか下がることしかない(;-ω-)=3— nalu (@nalu_703) June 29, 2015
給料って全然上がらないよね…本当しんどい
— 刻椏@ココア不足 (@tokia138) September 13, 2021
年功序列なんか。今はないからね。全然給料上がらないから。
出来ない人は生きられないって考え方です。#モーニングショー
— おいりー (@oilriver) September 15, 2021
40代になり20年も務めあげてきたのに「給料があがらない」「ずーと安月給のまま、このままだとローンが払えなくなる!」「どうにかしてこの安月給から抜け出したい」とお金の悩みを持っている人も多いですね。しかもコロナ禍で収入が減った方もいらっしゃると思います。「この安月給から抜け出したい!」そんなあなたに”安月給から抜け出せる”方法をお教えします。
⤵安月給を抜け出す方法
こんにちは”あとおし”です。働いていると「ずーと安月給のまま、このままだとローンが払えなくなる!」「どうにかしてこの安月給から抜け出したい」とお金の悩みを持っている人も多いはずです。しかもコロナ禍で収入が減った方もいらっしゃると思います。あ[…]
上司や部下にはさまれる中間管理職で人間関係がうまくいかない
ほんまにうちの会社って人間関係悪い
— のる (@TkxQjbj) October 8, 2021
うちの会社は体育会系なので上司の命令は絶対なのよ。
中間管理職なので上からは目標達成を求められ、下からは不満を突き付けられる。つらいですわ😭😭— ぽーくたまご (@porktamagon) July 6, 2021
40代は上司にはプレッシャーを掛けられ、部下には愚痴を言われてつらい中間管理職。職場の雰囲気も悪いので変えたいけど、相手が人間だからこそ、いろいろ工夫しても良くならないこともあるし、改善に時間がかかることもしばしば。私も上司と仲が悪くて会社に出社するとストレスを感じて、体調悪くなった経験もあるので、人間関係の悩みの辛さはわかるつもりです。人間関係が改善できる方法があれば知りたいとおもいませんか?人間関係を改善する方法をまとめてみました。
⤵この記事を読んで人間関係のストレスから解放されましょう!
こんにちは”あとおし”です。人間関係に悩む人は本当に多いですよね。職場の人間関係からストレスを感じることで、ただでさえツライ通勤がさらに憂鬱になることも。そんな人間関係が改善できる方法があったら知りたいと思いませんか?ということで人間関係を[…]
\人間関係が改善される書籍/
体の悩み(若い時より太ってきた、髪の毛が薄くなってきた)
そうなんだよねぇ…
中年太りまっしぐらだわ(ノД`)— ゆう🥀すけ (@4eggsinmy) October 14, 2021
腹の出が猫そっくりになってきて、中年太りが本気でやばいからいよいよリングフィット買うか、となっている
— ヨイヨル (@_yoiyoru) September 4, 2021
若い時より太ってきた
40代になると加齢による基礎代謝の低下からどうしてもふとりやすくなってきてしまいます。「摂取カロリー」<「消費カロリー」になれば痩せることを頭では理解しているもののどうしても続きませんよね。
・ストレスが溜まる
・極端なダイエットを始める
・期限を設けている
・誘惑が多い日々を送っている
・運動が苦手
どれかあてはまりましたか?当てはまった人はダイエットに失敗する可能性が高くなるかも。
夏の水着シーズン前の6月、そして健康診断前の7月ぐらいからは対応を開始しないと間に合いませんよ。
お金払ってでも確実にダイエットしたいという人はこちら⤵
白髪が多くて悩んでる友達いるけど
私にとってはうらやましいぞ
抜けるばっかりで生えないもんな
薄毛の進行がとまらん😫— あんず (@Anzu84857050) August 31, 2021
僕は「年齢違和」を感じる。
自分が今の年齢だとはどうしても実感できない。かといって整形手術をしたり薄毛を増毛したりしようとは思わない。メンノンのような格好をするのみだ。
年齢自認は20才(日によって変わるが)なのにおっさんだと「ミスエイジング」されてつらい。・‥‥と言いたくもなる。
— まくら (@ifihaveit) October 11, 2021
髪の毛が薄くなってきた
40代になると薄毛が気になりますよね。「朝起きると枕を見るのが怖い」「奥さんから抜け毛がすごいとクレーム」そんな毎日から解放されたいと悩んでいる方も多いと思います。薄毛が気になったらAGA(男性型脱毛症)ではないか疑ってみましょう。
1.親族 (特に母方の祖父)が薄毛である
2.最近、髪の毛のコシがなくなり、細く短い髪が増えた気がする
3.枕元の抜け毛が多くなるなど、最近抜け毛が多くなった気がする
4.額の生え際が少しずつ後退している気がする
5.頭のてっぺん・つむじの部分が薄くなったり、地肌が見えるようになってきている気がする
6.同年代の周りの人と比べると髪の量が少ないように思う
7.バランスの良い食事ができてなく、脂肪分の多いものが好きである
8.日々の生活でストレスが多かったり、睡眠が不足していたりする
9.普段たばこを吸う
上記にあてはまっている人はAGAの可能性も。AGAは科学的な治療が可能です。ひどくならないうちに今すぐクリニックへ。
\おススメクリニックTOP3/
![]() |
![]() |
![]() |
いい加減結婚しないとヤバイ(結婚への焦り)
お付き合いしている人がいる場合は、ライフプランから住宅の購入を検討するなど結婚の準備をする方も多いとおもいます。パートナーがいない方は「毎日おなじ生活の繰り返しで出会いがなくて、結婚できるのか不安」と思っている人が多いようです。知人の紹介などが受けられない人は、婚活サイトなどを使ってきっかけづくりをしてみるのもいいかもしれませんね。自分の家庭をどう築いていくか計画を立て始めるといい時期です。
\婚活のサブスクがあるみたい/
まとめ
40代サラリーマンのよくある悩みについてみてきました。ビジネス人生70代までの時代です。40代でもビジネスライフはまだまだ続きます。キャリアや管理と悩むことが多い時期。この記事が中堅ビジネスマンの役に少しでも立てば幸いです。
あわせて読みたい
こんにちは"あとおし"です。サラリーマンは常に悩みはつきもの。30代サラリーマンはビジネスマン生活にも慣れてきて「もっと成長したい」「若手を育てたい」「出世したい」なんて考えていますよね。そんな30代サラリーマンは何に悩んでいるのでしょうか[…]
こんにちは"あとおし"です。サラリーマンは常に悩みはつきもの。20代の若手リーダーを育てるべくPjMの教育する毎日を送っているのですが、そんな20代の若手は何に悩んでいるのでしょうか?同年代のサラリーマンが悩みがちな内容を知って、悩みを解決[…]
こんにちは"あとおし"です。年齢を問わず日本のサラリーマンは悩みが多いですよね、ほかの人がどのようなことで悩んでいるか気になりませんか? そこで20代〜50代の会社員を対象にしたアンケートを参考に一般的なサラリーマンの悩みを5つ挙げてみま[…]
こんにちは”あとおし”です。みなさん本当に悩みが尽きないとおもいませんか? 1つ解決したらまた新たな悩みが出来てきて、その繰り返し・・・人生に悩みはつきもの。 そこで気になったので日本人で一生にうちに悩みがちなことについて調べてみました[…]
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。